安全への取り組み

安全活動 | 宇部流通サービス株式会社
安全活動
宇部流通サービスでは、社員の安全と健康を最優先に考え、様々な取り組みを行っています。物流業界において安全は最も重要な基盤であり、お客様に高品質なサービスを提供するためにも欠かせない要素だと考えています。

1 安全の誓い

ストロングな人たちの集団作りに、尽力し、従業員全員が安全の誓いを遵守し続ける。

全ては、従業員本人の幸せのためにみんなで努力しています。

みんなで一人の安全を、一人でみんなの安全を守るために安全活動をしています。

かけがえないのない人生と家族のために。

2 安全衛生方針

当社は、URSスタイル(わが社の理念)の第二の理念を実現するために、従業員の安全と働く環境の整備、向上を優先先に考え、全社一丸となって邁進する。

①法令遵守 労働安全衛生法、厚生労働省指針など、安全衛生にかかわる法令ならびに、その他の要求事項を遵守します。
②安全衛生活動の実施 URS PRODUCTION SYSTEMに基づき、URS安全活動、安全衛生管理計画、 事業継続計画(BCP)、消防計画、メンタルヘルス対策規定に則り、活動する。

3 外来者の安全

宇部デポ・泉大津デポ 入場時のお願い
「安全はすべてに優先する」は当社の基本方針であります。

宇部デポ・泉大津デポの現場にご入場されるすべての方々に下記の事をお願いしています。

万一、非常事態が発生した場合は、引率者の指示に従ってください。

①ネクタイについて
上着着用時は、上着の中に入れてください。
上着を着用されない場合は、ネクタイをはずしてください。
②保護具について
ヘルメットを着用し、アゴ紐の着装をお願いします。
③通行について
デポ内では、白地歩道の通行をお願いします。
白地歩道以外では、フォークリフトなどの生産機械が優先となりますので、絶対に侵入しないでください。
転倒防止のため、歩行中はポケットに手を入れないようにお願いします。
柵で囲まれた場所は、指定保護具着用ですので立ち入らないようにお願いします。
企業情報
企業情報